ヘルシースパイスカレー
ヘルシースパイスカレー
〈栄養ポイント〉
スパイスは漢方薬にも使われ、体に良い効果が期待できると言われています。具材に野菜をたっぷり使う事で、減塩で食物繊維、ビタミン、ミネラルも摂取でき、生活習慣病予防のレシピとして最適です。
ヘルシースパイスカレー
材料2人分
| (A) | |
| オリーブオイル | 大さじ1/2 |
| ニンニクチューブ | 小さじ1/4 |
| (B) | |
| 豚ロース薄切り肉 | 50g |
| 赤ピーマン | 1個 |
| 玉ねぎ | 中1/2個 |
| ブロッコリー | 6房 |
| えのき | 10g |
| (合わせ調味料) | |
| 水 | 300ml |
| 生クリーム | 50ml |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| コンソメスープの素 | 1個 |
| ガラムマサラ | 大さじ2 |
| クミンシード | 小さじ2 |
| ターメリック | 少々 |
| 塩 | 一つまみ |
| (仕上げ) | |
| パセリみじん切り | 適量 |
つくり方
- 豚ロース肉は3cm長さに切り、玉ねぎは薄くスライスする。ブロッコリーは 小房に分け、赤ピーマンは1cm幅に切り、えのきは2cmの長さに切る。
- メスティンにAを入れ、香りがでるまで炒め、Bを加えさらに炒める。
- 【2】に合わせ調味料を入れ蓋をして、弱火で約10分加熱する。
- 火を止めて予熱で約20分置く。仕上げにパセリをふる。
