ほうれん草の白和え

お弁当の栄養バランスを考えると、エネルギー源の「ごはん、たんぱく質源の「主菜」、野菜を中心とした「副菜」のバランスを『ごはん:3・主菜:1・副菜: 2』 の割合にするのが、よいと言われています。
日々のお弁当の栄養バランスを整えて、美味しく食べて、健康生活を目指しましょう。
PFCバランスの目標量
たんぱく質13~20%※
脂質20~30%
炭水化物50~65%
※50~64歳:14~20% / 65歳以上:15~20%

材料1人前
( )は栄養バランス弁当箱大サイズ
ほうれん草 | 40g (60g) |
木綿豆腐 | 30g (45g) |
醤油 | 小さじ1/2 (小さじ3/4) |
砂糖 | 小さじ1/2 (小さじ2/3) |
おろし生姜 | 少々 |
つくり方
- ほうれん草はラップで包んでレンジ(600W)で1分加熱し、ラップを外して氷水にとり、水気を絞って4~5cmの長さに切る。
- 木綿豆腐は耐熱ボールに入れ、ラップをかけずにレンジ(600W)で1分30秒~2分加熱する。加熱後、ペーパータオルで豆腐を包み水気をよく絞る
- すべての材料をボールに入れて混ぜ合わせる。