ズッキーニとパプリカ・エリンギの焼きマリネ

お弁当の栄養バランスを考えると、エネルギー源の「ごはん、たんぱく質源の「主菜」、野菜を中心とした「副菜」のバランスを『ごはん:3・主菜:1・副菜: 2』 の割合にするのが、よいと言われています。
日々のお弁当の栄養バランスを整えて、美味しく食べて、健康生活を目指しましょう。
PFCバランスの目標量
たんぱく質13~20%※
脂質20~30%
炭水化物50~65%
※50~64歳:14~20% / 65歳以上:15~20%

材料1人前
( )は栄養バランス弁当箱大サイズ
ズッキーニ | 50g (60g) |
赤パプリカ | 10g (15g) |
黄パプリカ | 10g (15g) |
エリンギ | 10g (15g) |
オリーブ油 | 小さじ1/2 |
酢 | 小さじ1/2 (小さじ1) |
塩 | 少々 |
にんにく | 少々 |
つくり方
- ズッキーニは5mm幅に、パプリカとエリンギは1cm幅の細切りに切る。
- フライパンに油を熱し、すりおろしたニンニクを加えて、中火で①を焼く。
- 火が通ったら取り出し、マリネ液(酢・塩)に浸す。